大浜崎灯台を見下ろせる
丘の上にあるのは
旧大浜埼船舶通航潮流信号所
木造の信号所としは
全国でただ一つしか残っていない
古い海洋施設で
土木遺産に認定されてます。
三連塔屋が何とも
ノスタルジックですねー!
信号所では
船舶が安全に航海できるように
対抗する船の位置を
3つの海域に分けて
知らせていました。
そのために3つの塔が
屋根に建てられているのです。
海側の第一種信号は○
中央の第二種信号は△
山側の第三種信号は□を
表示して船に知らせていたそうです。
当時は夜になると
円筒のガス式灯籠で
照らしていたとは
LEDの時代の今では
驚きです!
旧大浜埼船舶通航潮流信号所は
現在は、大浜崎灯台記念館に
なってます。

